- 胃もたれについて
- 胃もたれの受診のタイミング
- 胃もたれの原因
- 胃もたれの原因となる消化器疾患
- 胃もたれの検査・診断方法
- よくある胃もたれと自己判断は危険です
- 胃もたれの治療・予防法
- 胃もたれでお悩みの方は当クリニックまでご相談ください
胃もたれについて
胃もたれはよくある症状の1つで、胃の中の食べ物が消化されずに長く留まってしまうことで起こります。感じ方は個人差があり、食べ物が胃に留まっている感覚、みぞおちが圧迫されるような感覚、胃が張る感覚、胃が重苦しい感覚などを訴えます。
胃もたれの受診のタイミング
下記の症状が起きている場合、早めに消化器内科を受診しましょう。
- 食後いつも胃もたれを感じる
- 適度な食事量なのに胃に重苦しさを感じる
- 胃に負担をかけない食事を摂っているのに、胃の不快感が続く
- 胃もたれに伴って体重が減少する
なお、暴飲暴食や飲酒による一時的な胃もたれであれば心配しなくても大丈夫なことが多いです。しかし、初めての症状であったり、何度も症状が繰り返す場合、医療機関の受診を検討しましょう。
胃もたれの原因
疾患以外の原因
暴飲暴食
食事内容が偏っている、肉や揚げ物など脂分の多い食事を頻繁に食べている、食事時間が不規則になっている、就寝前に夜食を食べることなどで、胃に大きな負担がかかり、胃もたれが起こることがあります。
ストレス
胃の機能は自律神経によって制御されているため、ストレスにより、胃機能が弱まってしまいます。その結果、胃酸の分泌量が減って消化不良が起こったり、食べ物を大腸に送り届けられなくなったりすることで、胃もたれが起こります。
加齢
加齢に伴って胃機能が衰えることで、胃もたれが起きることもあります。
胃もたれの原因となる消化器疾患
消化器(特に胃や腸)に起こる疾患では、胃もたれが起こりやすいです。食生活を見直しても症状が治らない場合、疾患が原因となっている可能性があります。これまでにない症状であったりします。
慢性胃炎
胃酸の減少が長期間続くことで消化能力が弱まり、胃もたれが起こることがあります。
胃がん
胃がんは進行に伴って胃壁に浸潤していくことがあり、胃壁が厚く硬くなることで狭窄することがあります。これにより、食べ物が胃内に留まり、胃もたれを起こすことがあります。
胃がんは初期では自覚症状を感じることが少ないですが、がんの部位別の死亡数では第3位に位置しています。
胃もたれの検査・診断方法
胃もたれなど胃の症状がある場合、下記の検査を行います。
胃カメラ検査
胃もたれの原因として胃の疾患が疑われる場合、胃カメラ検査を行います。胃カメラ検査は、口や鼻から内視鏡スコープを挿入し、上部消化管粘膜を直接観察でき、食道や胃の状態を調べるのに有効です。急性・慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどの早期に見つけることが可能で、疑わしい病変があれば検査中に組織を採取することもできます。
薬物療法による経過観察
胃もたれを起こす疾患や症状に応じた適切な薬を使用し、経過を定期的に観察します。
よくある胃もたれと自己判断は危険です
市販の胃薬でも胃の不快症状を一時的に緩和することができますが、根本的な原因の改善にはなりません。胃の症状は胃がんなどの深刻な疾患によって起きていることもあるので、「よくある胃もたれ」と自己判断で放置するのは危険です。
疾患が原因の場合、市販の胃薬によって症状が一時的に治まっても、再発を繰り返す可能性があります。また、胃がんなどの疾患が重症化して命を落とす恐れもあります。
こうしたリスクを避けるためにも、症状が繰り返す場合、すぐに医療機関を受診して適切な検査や治療を受けることが大切です。
症状が長引く場合、内視鏡専門医による胃カメラ検査を受けることをお勧めします。
胃もたれの治療・予防法
生活習慣の改善
まずは生活習慣の改善が必要です。食生活が乱れている場合、食事内容と量を改め、高脂質な食品やアルコール、刺激物は控えましょう。
また、食べる際はゆっくり噛んで、寝る2時間前には夕食を済ませましょう。
その他、運動を習慣化することも症状の改善・予防が期待できます。年齢を重ねるにつれてどうしても運動量は少なくなりますが、消化器の働きや血流を改善するために、積極的に身体を動かしましょう。運動はきついものである必要はなく、ストレッチやウォーキングなど取り組みやすいものから始めてみましょう。
ストレス解消
育児や仕事などでストレスが溜まってきたと感じる場合、ストレスを発散するためにも好きなスポーツや趣味などの時間を設けましょう。ご自身が楽しめるものに取り組んでみてください。
睡眠を十分にとる
睡眠時間だけでなく質も大切です。質の高い睡眠を十分にとることで、胃痛の改善だけでなく、健康も維持できます。
ピロリ菌を除菌する
ピロリ菌の感染有無を確認する検査は様々で、胃カメラ検査、呼気検査、採血による抗体検査などがあります。患者様の状態に合わせて適切な検査を行います。
胃もたれでお悩みの方は当クリニックまでご相談ください
当クリニックでは、消化器の異常に対して専門的な診療を行っています。胃もたれが続く、他の症状も起きているなどの場合、当クリニックまでご相談ください。
超音波検査や胃・大腸カメラ検査などを行い、原因疾患を特定していきます。検査結果を基に、各患者様に応じた治療計画をご案内します。