げっぷについて
げっぷは生理現象として起こることが多いですが、何度も起こる場合は疾患が原因の可能性があります。特に、下記のようなげっぷが起きている場合は注意が必要です。
様子を見ても大丈夫なげっぷ
- 炭酸飲料を飲んだ後に起こるげっぷ
- 早食い後に起こるげっぷ
ストレスにより胃腸の蠕動運動が低下することで、げっぷが頻発することもあります。
早めに受診すべきげっぷ
- 長期間にわたって何度も起こるげっぷ
- げっぷとともに胃もたれや胸焼けなどの症状も起こる
げっぷの要因は様々なものがあり、生理現象であることが多いため頻発しない場合は問題ありません。なお、胃もたれや胸焼けなどの症状を伴う場合、もしくは長期間にわたり頻発する場合は当クリニックまでご相談ください。
げっぷの原因となる消化器疾患
食道裂孔ヘルニア
横隔膜にある食道裂孔から胃の一部が胸腔内に飛び出す疾患です。横隔膜が緩むことにより、胃酸が逆流してげっぷが起こりやすくなります。
機能性ディスペプシア
消化管粘膜に器質的異常が見つからないにもかかわらず、胃もたれや痛み、腹部膨満感、吐き気などの症状が起こる疾患です。以前は自律神経失調と診断されていました。原因は明確にはなっていませんが、胃や食道粘膜の知覚過敏、胃酸の過剰分泌が原因と考えられています。
呑気症
意図せずに大量の空気を飲み込んでしまい、げっぷや腹部膨満感などが起こる疾患です。
ストレスや早食いなどが原因となります。
げっぷが頻発する場合に行う検査
胃カメラ
げっぷに加え、胃の痛みや胸焼け、吐き気などの症状を伴う場合、早めに胃カメラ検査を受けることをお勧めします。
当クリニックでは、胃カメラ検査に鎮静剤を用いることで苦痛を最小限に抑えており、消化器疾患の早期発見・早期治療に努めています。
げっぷにお悩みの場合は当クリニックまでご相談ください
当クリニックでは、頻発するげっぷを検査して、適切な治療を行っています。
げっぷは生理現象の一種ですが、疾患が原因となって頻発することがあります。
当クリニックでは、消化器内視鏡学会の専門医が胃カメラ検査を担当しており、精度の高い検査と丁寧な治療を行っています。小さなことでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。